20年後に全量買取から余剰電力買取に変更することは出来るのでしょうか

Q
お客様からのご質問

10kW以上のパネルを設置し、20年間は全量買取ですが、20年後に全量買取から余剰電力買取に変更することは出来るのでしょうか。

A
ソーラーアドバイザーからの回答
回答者
折原太一

ご質問ありがとうございます。
「20年後に全量買取から余剰電力買取に変更することは出来るのでしょうか?」というご質問ですね。

今後の電気代の上昇も考えると20年後は「発電した電気を売る」より「発電した電気を使う」方がお得になる可能性が高いので、気になる所ですよね。

まず配線を変える電気工事の視点からすると決して難しいことではないので、全量買取から余剰買取に変更することは可能です
ただ余剰売電に変更したとしても余った電気を誰が買い取ってくれるかというとそこはまだ決定しておりません。

資源エネルギー庁の「よくある質問」に少しニュアンスは違いますが、似たような質問がありました。

全量買取制度|よくある質問

質問:買取期間が終了したあと売電を続ける場合の買取条件はどうなりますか?

回答:国による価格の規制が終了しますので、買取期間の終了後又は終了が近づいた時点で発電事業者と電気事業者との合意により買取価格を決めていただくことになります。
よくある質問 再生可能エネルギーの固定価格買取制度|資源エネルギー庁

国としてはあくまで20年間(10kW以上の場合)は太陽光発電で発電した電気を買い取ることを電力会社へ義務付けておりますが、買取期間終了後は電力事業者と太陽光発電の設置者とで協議して下さいという姿勢です。

これから先は予測になってしまいますが、まもなく電力自由化の時代に突入しますので、新電力事業者が数多く参入し、色々なサービス形態が出てくるかと思います。

産業用太陽光発電の20年間の全量売電は2012年7月から加速度的に普及が進みました。

2012年の20年後である2032年前後はこれらの全量売電をしていた方達の売電期間が終了しますので、この方たちをターゲットに「全量売電から余剰売電への電気工事代を負担し、余剰分の電気を買い取る」といったサービスを提供する新電力事業者がが現れるかもしれません。

もちろん、まだまだ先のことで予測でしかありませんが、20年後は電力自由化も上手く作用し、電気を効率よく供給できる体制が整っていることを太陽光発電の一事業者としても切に願います。

閉じる
ソーラーパートナーズ
お問い合わせ先