太陽光発電の電磁波で健康被害?他の家電製品との比較や相談事例も
こんにちは!
「太陽光発電と蓄電池の見積サイト『ソーラーパートナーズ』」記事編集部です。
太陽光発電で電磁波が発生することはご存知ですか?
この記事では太陽光発電による「電磁波の発生箇所」「電磁波の大きさと健康への影響度」「他の家電製品との比較」「お客様からのご相談事例」を解説します。
また、どうしても太陽光発電の電磁波が気になる人向けに、簡単な解決方法もご案内します。
太陽光発電で電磁波は発生する
太陽光発電の設置を検討をしている方や、近くに野立ての大型太陽光発電システムができた方の中には「電磁波による健康被害があるのではないか」と心配する方がいらっしゃいます。
太陽光発電という名前だけあっていかにも電磁波が発生しそうですから無理もありません。
では本当に太陽光発電システムから電磁波は発生するのでしょうか?
結論から言うと、電磁波は発生しています。
しかし健康被害については全く気にする必要はありません。
少し長い文章になってしまいますが、その理由についてわかりやすく解説したいと思います。
電磁波とはなにか?
まずは「電磁波とはなにか」ということについて説明します。
少し難しい話でありますので、興味のないかたは飛ばしていただいて次の項目から読んでいただいて構いません。
電磁波とは、電気が流れるところに発生するエネルギーの波のことを指します。
もっと具体的に説明すると、電界と磁界が交互に発生し影響を及ぼしあって、波のように伝わるものを電磁波と言います。
「電界」とは電気的な力を帯びた周囲の空間のことです。
「磁界」とは磁力的な力を帯びた周囲の空間のことです。
「電磁波」という言葉が「電」と「磁」と「波」で構成されていることからもわかるように、電磁波は「電」と「磁」が両方発生する場所で発生します。
逆に言えば、「電界だけ」磁界だけでは電磁波は発生しないのです。
太陽光発電の電磁波はどこで発生するのか?
太陽光発電システムでは、この電界と磁界が両方発生する箇所が実は一か所しかありません。
太陽光発電システムは太陽光パネルで発電した直流の電気を、接続箱に通し、パワーコンディショナ―で直流から交流に変換し分電盤へ送りこみます。
それぞれの機器のどこで電磁波が発生するのでしょうか?
太陽光パネルでは電磁波は発生しない
まず太陽光パネルでは電磁波は発生しません。
太陽光パネルに太陽の光があたると、電気が発生します。
これは普段使っている交流の電気ではなく直流の電気です。
普段使っている交流の電気(電線から家に流れてきている電気)は波があり、大きさとプラスマイナスが時間によって変化しますが、直流の電気はこの時間的変化がありません。
電気が流れると、磁界が発生します。
忘れてしまった方が大半だと思いますが、中学生の時に習った「右ねじの法則」は電流の流れる向きと発生する磁場の向きを覚える法則でした。
磁界は発生するのですが、直流の電気のため時間的変化がないので発生した磁界にも変化が起きません。
この発生した磁界に変化が起きないということは、その隣にさらに電界が発生しないという事になりますので、結果として電磁波は発生しないのです。
接続箱では電磁波は発生しない
接続箱は簡単に言うと、太陽光パネルで発生した電気をパワーコンディショナ―に送る前にケーブルを1つに束ねる場所です。
ここではただ束ねているだけで電気的な操作はしておりませんし、パワーコンディショナ―に入る前ですのでまだ直流の電気のままですので、太陽光パネルと同じく電磁波は発生しません。
パワーコンディショナ―では電磁波が発生する
パワーコンディショナ―は、電磁波が発生します。
先ほどから出てきているように直流の電気の場合は、電磁波が発生しないのですが、このパワーコンディショナ―で交流の電気に切り替えるため電磁波が発生します。
太陽光発電の電磁波は健康に影響はあるのか?
しかし、パワーコンディショナーで電磁波が発生するからといって、健康への影響は全く心配しないで大丈夫です。
その理由を説明します。
電磁波の規制は200マイクロテスラ(μT)から
日本では「電気設備に関する技術基準を定める省令」によって200マイクロテスラ(μT)以上の電磁波を発生するものには規制がかけられています。
ちなみに、これは国際的ガイドラインとして認められている世界保健機関(WHO)のタスクグループである国際非電離放射防護委員会(ICNIRP)のガイドラインの基準)と同様です。
産業用パワコンの電磁波は11.9マイクロテスラ(μT)
電磁波の規制対象となるのが200マイクロテスラ(μT)である一方で、太陽光発電パワコンの電磁波は産業用の大きなものでも11.92マイクロテスラ(μT)です。
この数値は、財団法人電気安全環境研究所(JET)の電磁界情報センターが『太陽光発電システムから発生する静磁界と低周波磁界の測定結果』として発表しています。
住宅用太陽光発電パワコンの電磁波は4.26マイクロテスラ(μT)
住宅用であれば発生する電磁波は更にわずかです。
実験で使われた2タイプの住宅用パワコンが発した最大で4.26マイクロテスラとなっていました。
この結果からも、全く健康への影響はないと考えてよいと思います。
他の家電製品の電磁波はどうなのか?
規制されている数値200マイクロテスラ(μT)と比べても大幅に低い電磁波の数値である事はお分かりいただけたと思いますが、規制数値から比べて数%だから安心と言われても正直ピンとは来ないと思います。
では使い慣れている家電製品の電磁波の強度がわかれば、心配もなくなるかと思います。環境省が測定結果を発表しておりますのでそちらを見てみたいと思います。
距離(cm) | 0cm | 10cm | 20cm | 30cm |
---|---|---|---|---|
こたつ(500W) | 36.2 μT | 6.35 μT | 2 μT | 0.853 μT |
扇風機 | 339 μT | 54.2 μT | 16.9 μT | 7.47 μT |
大きいところでいくと、「こたつ」は36.2マイクロテスラ(μT)となっています。
これは0距離での測定数値ですが、こたつは距離を離して使用できる家電製品ではないのでこの数値が参考になると思います。
でもこたつに今まであたっていて健康に悪影響は出ていないと思います。小さいころよくこたつの中に入りこんで汗をかきながら昼寝をしてしまっていましたが全く健康被害は起きていません。
意外なところでは、「扇風機」が0距離では339マイクロテスラ(μT)と高いですが、20cm離れると16.9マイクロテスラ(μT)、30cm離れると7.47マイクロテスラ(μT)まで下がりますので顔を近づけて「あー」と声を出す遊びはこれからは控えた方が良さそうです。
汗だくで扇風機をつけて服の中に直接風を送りこむのも限りなく0距離に近くなるので気にする人は避けたほうが良いかもしれません。
それでも心配な方へ 太陽光発電の電磁波対策
ここまで読んでいただいた方は太陽光発電の電磁波は全く問題ないのだなとご理解いただけたと思いますが、それでも少しでも電磁波の影響を少なくしたいという方には一つお勧めの方法があります。
上の扇風機の例でもあるように、電磁波が発生する場所から離れれば離れるほど劇的に電磁波は弱くなりますので、太陽光発電システムの電磁波発生源であるパワーコンディショナ―を遠ざけるのが対策となります。
一般的にはパワーコンディショナーは屋内の分電盤のそばに、設置されます。
それだけでももう既に全く気にするレベルの電磁波が届く距離ではないのですが、さらに遠ざけるためには屋外用パワコンを選択して、屋外に設置するという方法があります。
現在、屋内パワコンと屋外パワコンの金額差はそれほど無くなってきていますので、それでも心配な方は見積作成段階で屋外パワコンを希望する旨を伝えていただくのが良いと思います。
電磁波に関するQ&A
ある講演会で、
「太陽光発電を屋根に設置すると家全体が発電システムから発生する電磁波の影響を受ける。IH電磁調理器や高圧送電線などの電磁波の影響により心身に不調を生じる事例があり、太陽光発電システムからも電磁波の影響を受け、後々様々な影響が生じてくる可能性がある」
との説明がありました。
電気が発生するのですから当然電磁波も発生すると思いますが、家のどの場所で何ミリガウスの電磁波が計測されたという事例があれば教えてください。
我が家は、ソーラーフロンティアの5.76kWのシステムを東西の屋根に各々16枚、計36枚のモジュールを載せています。
結論から申し上げると、太陽光発電を設置したことで、家のどの場所でどれくらいの電磁波が測定されたかという事例は存じ上げません。
ただ、ソーラーフロンティア含め太陽光発電のメーカーは電磁波について人体に影響がほとんどないという規格認証を取得しています。
ソーラーフロンティアであればJET認証(財団法人電気安全環境研究所)という財団法人で、太陽光発電システム及びパワーコンディショナーから発する電磁波が、国際ガイドラインの規定内の物であるという認証を取得しています。
当然、JET認証は申請があったメーカーのパネルを測定したうえで認証しています。
その元となるデータとして、財団法人電気安全環境研究所(JET)の電磁界情報センターが『太陽光発電システムから発生する静磁界と低周波磁界の測定結果』を発表しています。
その結果によりますと、太陽光パネルは20cm離れた位置、パワコンは30cm離れた位置で計測し、最大数値でも、太陽光パネルで83ミリガウス(8.33マイクロテスラ)程度、パワコンで75ミリガウス程度とのことです。
電気カーペットからの電磁波を測定した数値が104ミリガウスなので、それより少し低いくらいということです。
太陽光発電システムから発生する静磁界と低周波磁界の測定結果|財団法人電気安全環境研究所(JET)
ちなみにソーラーフロンティアさんにも確認した所、国際的ガイドラインの規定値の2%程しか電磁波は発生していないという回答でした。
また、この測定結果のパワコンは産業用で使用する30kWの物を使用した結果で、パネルの数値はパネルから20cm離れて測定した数値です。
屋根の上の太陽光パネルであれば距離が相当離れているので少なくなりますし、家庭用の5.5kWパワコンであれば容量が少なくなるので電磁波の影響はかなり少ないと考えられます。
まとめ
太陽光発電のパワーコンディショナ―から発生している電磁波は健康被害を懸念するようなレベルではありません。
この記事によって少しでも不安が払拭されたなら幸いです。
最後におまけの話ですが、地球自体も地磁気といって自然に磁力を帯びています。
この地磁気はおよそ40~50マイクロテスラ(μT)ですが、太陽光パネルの磁界は最大で8.33マイクロテスラ(μT)であったというデータが財団法人電気安全環境研究所(JET)の電磁界情報センターの同じ実験で計測されています。
これから設置導入する方は安心して検討をすすめてください。