実はパネル設置工事より重要?太陽光発電の電気工事を解説
こんにちは!
「太陽光発電と蓄電池の見積サイト『ソーラーパートナーズ』」記事編集部です。
この記事では、太陽光発電の電気工事について詳しくまとめました!
太陽光発電の電気工事が重要なワケ
「太陽光発電は電気工事が大事」である事を、ご存じですか?
「太陽光発電の工事」というと、最初にイメージするのは太陽光パネルの設置工事ではないでしょうか。
屋根に穴をあけたり、雨漏りにつながる部分ですから、非常に気になりますよね。
一方、電気工事はあまり話題に上りません。
パワコンや接続箱はパネルほど違いがないため、見積り比較のタイミングでもほとんど話題に上りません。
電気工事も、ご自宅の電気系統に手を加えるわけですから、パネル設置工事と同じく重要な工事です。
現に、電気工事士という資格が必要なくらいです。
漏電などで思わぬ事故にならないように、「太陽光発電の電気工事では一体何が行われているのか?」を解説します。
屋根上の工事はこちら。
工事の前に必要な現地調査や図面についてはこちらの記事をご覧ください。
太陽光発電の電気工事の前に行う準備
パワーコンディショナー・接続箱等の設置場所打ち合わせ
パワコン設置位置合わせ用シート(パナソニック)
パワーコンディショナー(パワコン)・接続箱等の機器取付け位置の打ち合わせをします。
ドアを開けた時にぶつかる、背の高いご家族が頭をぶつけてしまうなど、日常生活に支障が出ないように、適切な位置に確定します。
電気工事作業中の停電についてのご説明
太陽光発電システムの設置工事では、30~60分程度ですが、停電することをご説明します。
停電が起こるのは、分電盤への追加配線工事においてブレーカーを落とす必要がある為です。
家を傷つけないように、脚立は養生マットを敷いて使用
養生マットを敷いて、床を保護
養生とは、工事の際に住宅を傷つけたり汚したりしないように、壁や床を保護する事です。
屋内で脚立を使用する際には、養生シートを敷いて床に傷がつかないようにガードします。
太陽光発電の電気工事
パネルからのケーブルをまとめる、接続箱を設置
接続箱は、太陽光パネルからのケーブルをまとめる機器です。
接続箱でまとめられたケーブルは、屋内の※パワコンに接続されます。
※屋外に設置するタイプのパワコンも存在します。
接続箱を外壁に固定した後は、水が浸入しないように接続箱周辺と、屋内にケーブルを引き込むために開けた穴に防水処理を施します。
接続箱内部
メーカーの取付規定を遵守した位置に固定
パワコンは位置が重要
壁にベース板を取り付け
パワコン取り付け
配線して、カバーを付ける
パワコンは、太陽光パネルが作った直流電流を、家庭で使用できる交流電流に変換する装置です。
パワコンの故障を防ぐため、分電盤や棚などと適正に距離を取る必要があります。
パワコンは、ごくわずかですが熱を持ちます。
空冷式の為、パワコン内部に熱がこもると故障や低寿命化につながるためです。
位置を決めたら、配線を通します。
パワコンの重量に耐えられるようにベース板で壁を補強して、パワコン本体をベース板をビスで固定して設置完了です。
電力量計のボックス設置
売電・買電メーター両方格納できる2連メーターボックス。右側が買電メーター
太陽光発電を設置すると、電力会社が売電量を測定するために新たに売電メーターがつきます。
設置したメーターは、ボックスでカバーするのが一般的です。
管轄の電力会社によっては、1つのメーターで売電量・買電量の両方を測定するメーターに差し替える場合もあります。
メーターが二つになる場合には、売電メーターと買電メーター両方が入る2連メーターボックスを使用するのが一般的です。
太陽光ブレーカーの取り付け
太陽光ブレーカーの内部
太陽光発電システムの容量に合わせた太陽光ブレーカーを設置します。
太陽光発電ブレーカーは、強い電流から太陽光発電システムを保護する機器です。
設置場所は分電盤の隣になることがほとんどです。
検出ユニットの設置
赤枠が検出ユニット
検出ユニットは、カラーモニターで発電量・売電量を表示するため、発電量を計測・送信する機器です。
分電盤の近くに設置します。
CTセンサーの取り付け
分電盤内部にCTセンサーを付ける
太陽光ブレーカーにも
CTセンサーは、発電量を計測する装置です。
CTセンサーで各所の電流値を計測し、検出ユニットでデータをまとめます。
検出ユニットのデータをもとに、カラーモニター上に買電量・売電量・発電量・電力消費量が表示されます。
CTセンサーを取り付ける位置は、分電盤のメインブレーカーと、太陽光ブレーカーの2点です。
向きを間違えるとカラーモニターの数字がプラスマイナス逆転する事がありますので、向きを間違えないように注意が必要です。
カラーモニター設置
パナソニックのカラーモニター
太陽光発電の売電量・買電量などをご家庭で確認するためにカラーモニターを設置します。
お客様のご要望を聞いて設置場所を決定します。
無線の場合は、検出ユニットから遠すぎるとカラーモニターに数字が出ない事があります。
また、カラーモニターの代わりにHEMS(ヘムス)モニターを設置する方法もあります。
HEMSは、住宅の電力を部屋・電化製品単位で測定し、電力使用量を「見える化」するシステムです。
HEMS用の測定ユニットを使用し、専用のHEMSモニターや、パソコン・スマートフォン・テレビ(インターネット接続のできるもの)で売電量・買電量をチェックする事が出来ます。
HEMSについての詳細は、下記の記事をご覧ください。
工事終了(点検・片づけ)
無事に工事が完了しました。
電気工事では、ケーブルの切れ端など、細かい部材も多いので、忘れ物が無い様にきちんと確認を行います。
養生シートを撤去し、現状復帰の確認と、施主様に報告して終了です。
あとは後日行われる、電力会社による系統連系を待つだけです!
まとめ
太陽光発電の工事というと、屋根に注目が集まりがちですが、電気工事も非常に重要です。
それは、電気工事のミスが大きなトラブルを招く可能性があるためです。
最悪のケースでは漏電によって火災に繋がる事もあります。
漏電以外にも、接続のミスでモニターの数字が正しく表示されない事もあります。
作業者が電気工事士の資格を持っていたとしても、太陽光に不慣れな方だと低品質な工事をされてしまうリスクがあります。
長期にわたって安心して使用するために、実績豊富な業者に依頼しましょう。
ソーラーパートナーズで長期にわたって安心できる太陽光発電を
太陽光発電は10年20年と長期にわたって使用する商品です。
長持ちさせるためには、長く使っても大丈夫な工事を行ってくれる施工業者に依頼することが一番重要です。
太陽光発電はどこで買っても同じ商品ではありません。
商品はどこから買ってもモノ自体は同じですが、工事の質や安全性については設置業者に一任され、誰もチェックしていないのが現状です。
ソーラーパートナーズは安心の自社施工の会社のみが加盟する、唯一の全国工事会社ネットワークです。
しかも、設置工事には設置業者以外にもネットワーク本部の施工スタッフが立会うことで工事の品質をチェックしている仕組みがあり、さらに安心です。
地元の信頼できる太陽光業者から、お得な価格で太陽光発電を買いたい方は、お気軽にご連絡ください。